小さな頃から絵を描いてる人は、あまりわからない感情かと思います。
僕は、大人になってから絵を描き始めたので、大人のくせに下手な絵しか描くことが出来ないのが情けないと感じてしまったところがあります。
今回は、そんな下手な絵を沢山描いて下手な絵を大量に投稿してきた結果、多少イラストが描けるようになってきたので、人に見せるのが怖いと思う人に対策方法をまとめてみました。
下手な絵を描くのが怖い?
僕は、元々絵を描くのがヘタクソだということを自覚していたので、下手でも仕方がないと思って描き始めました。
絵の才能無しでも、絵を上達することが出来るのか?みたいな感じで実験してます。
本当に絵を描くということをほとんどしてこなかったので、線もぐちゃぐちゃでした。
いい大人が描いた絵とは思えないレベルですよね。
これでも当時は、真面目に描いてこのレベルだったんです。
しかし、はじめてやることなら、大人であっても出来なくても当たり前なことので、あまり気にすることでは無いと思います。
逆に絵が下手な方が伸びしろの変化が見えやすいので、やればやるほど上達することを実感することが出来て面白いです。
とはいえ、せっかく絵を描くなら下手な絵よりも上手く描きたいものですし、上手な絵をSNSや人に見せたいものですよね。
僕の場合、大人から絵を描き始めてもちゃんと絵は上達するのかについて実験的にやってみたので、下手な絵でも投稿しまくりましたが、なかなか目的が無いと難しいのかもしれません。
上手くなってから絵を投稿したい?
絵が下手な人は、ちゃんと練習して上手くなってから絵を投稿して見せたいと思う人も居ると思います。
別にそういう考えでもいいですが、もし絵の上達速度を上げていきたいなら、他人に見せてアドバイスを貰ったりした方が効率的だと考えてます。
自分の経験的にも一人で絵を描くだけよりも既に絵が描ける人から、ちょっとしたアドバイスを貰うことが出来ると自分だけでは気がつけないことが簡単にわかることがありました。
なかなか他人に見せてアドバイスを貰う機会というのは、少ないかもしれませんが今は有償の添削サービスとかもあるので、そういうのを利用するというのもいいと思います。
有料の場合は、優しくアドバイスを貰える方が高いので、メンタルが弱い人は有償のがいいかもしれません。
ちなみに頼んでも無いのに勝手にアドバイスしてくる人達は、こっちがスルーしていいです。
僕は、今までカラーイラストを200枚ぐらいSNSに投稿したと思いますが、勝手にアドバイス貰うなんてことは、一度う体験したことがないのでかなりレアなケースだと思います。
一般的にほとんどの人は他人に興味がない
SNSのイラストを投稿しても、基本的に下手でも上手でも、そこまで反応が貰えることは少なかったりします。
ツイッターなどの場合は、普通に知り合いと交流してるかどうかで伸びるかどうかとか需要があるイラストを描くかどうかで反応が大きく変わります。
今でこそ、そこそこの絵が描けるようになって、SNSに投稿してもそこまで反応が無い時やめちゃくちゃ反応されることもあったりとかなり差が激しいです。
ほとんどの人は、自分自身に1番興味を持っていることが多いので、下手な絵を投稿して見せたところで何も反応が無くスルーされることの方が多いため、あまり気にしすぎないで良いと思います。
まとめ
例え絵が下手でも上手でも自分が好きで楽しんでイラストを描くことが出来てるなら、それが1番だと思います。
小さな子どもは、上手く描けるから絵を描いてるというよりも絵を描くこと自体が楽しいから、絵を描き続けた結果上達していってると考えてます。
いきなり上手な絵を描くことは難しいですが、例え下手でも楽しむことが出来るなら、それが1番大事です。
上手いか下手かよりも、やっていて楽しむことは出来るか?を追求した方が結果的に上手くなりそうですよね。
絵を描くことが楽しいなら、それだけでやる意味があると思います。
他人の評価を気にしすぎると反応されないから、やる気を失うとかの原因にもなるので、初心を忘れないようにしていきたいものです。
大人になるほど、この行動をやるメリットやタイパを考えたりしてしまいがちですが、今の我々に大切なのは小さな子どもみたいな遊び心を取り戻すことだと思うんですよね。
(Youtube)