最近、イラストを描きながらDiscordで通話しながら作業をするさぎょいぷをするようになってきたので、通話用マイクを探してたところ、「Razer blackshark v2 pro」がなかなか良さそうで買ってみました。
無線と有線どちらも試してみたレビューの感想を詳しく紹介します。
ダイナミックマイクやコンデンサーマイクも持ってますが、使い勝手的に「Razer blackshark v2 pro」を使うことも多いぐらいです。
「Razer blackshark v2 pro」を購入したタイミングで、YAMAHAの配信用ミキサー「AG03mk2」を一緒に購入したので、合わせて簡単にレビューしておきます。
Razer blackshark v2 proレビュー
- ワイヤレスはかなり便利
- 気になるマイクの音質も良好
- 充電がマイクロUSBというのは微妙
「Razer blackshark v2 pro」を購入して感じたポイントは、主にこの3つになります。
音質に関しては、ゲームをするわけとかじゃないので普通に問題ない感じです。
通話する時は、スピーカーから音を出すとマイクに入る可能性があるので、ヘッドホンとして使うことも多いです。
ワイヤレスヘッドホンはかなり便利
有線接続だとどうしても線が邪魔だと感じる時があるのですが、無線接続だと一つ線を減らすことが出来たりして快適に利用することが出来ます。
特に僕の場合は、スタンディングデスクでずっと立って作業していることが多いので、コードがあるのが邪魔だと感じやすいです。
ワイヤレスになった結果、移動範囲が自由でバッテリーの持ち時間が約24時間使用可能ということなので、1日中無線で使い続けることが出来る点でもいいと思います。
これよりも重たいヘッドホンだと、長時間使用はしんどくなってくるかもしれません。
マイクの音質も悪くない
ゲーミングヘッドセットを購入するのに「Razer Barracuda X」もコスパ的に検討してましたが、調べたところマイクの品質が「Razer blackshark v2 pro」の方が上のランクということがわかったので、「Razer blackshark v2 pro」を選択しました。
実際、Discordの通話で自分自身に通話を掛けて音質を聴いてみた感じ、ワイヤレスでもそこそこ悪くないように聞こえました。
作業通話でも、マイクの音質が悪いと言われたことはありません。
マイクの風防が大きいので、ノイズとかも比較的入りにくい仕様となってるところもいいです。
マイクの音質を上げたい場合は、ワイヤレスよりも有線接続の方が圧倒的に良かったので、音質を上げたいと思う時だけ「AG03」に有線接続をして通話することにしてます。
正直、有線接続ならコンデンサーマイクよりも環境音を拾わなかったりして、音質的には良いと感じるぐらいです。
マイクロUSBでの充電だけが残念ポイント
今の時代、「USB-C」での充電が一般的かと思いますが、「Razer blackshark v2 pro」では、少し時代遅れの「マイクロUSB」ポートが利用されてます。
次のゲーミングヘッドセットでは、改善されるポイントかと思いますがマイクロUSBだから購入するか迷ったところなんですよね。
結果的には、常に無線接続ではなく有線接続でも利用するから、別に良いかなと思って使ってますが、次回の新商品で「USB-C」ポートに切り替わったら買い換えるかもしれません。
ちなみにフル充電には3時間ほど掛かるみたいです。
そのため、寝る前に充電するとかしておけばいいですね。
まとめ
「Razer blackshark v2 pro」は、少し高いゲーミングヘッドセットになりますが、買って良かった商品の一つになりました。
コンデンサーマイクは、環境音を拾いすぎたりしたので、普通に作業通話するぐらいならゲーミングヘッドセットのマイクが丁度いい感じです。
ダイナミックマイクなどは、体が動くとマイクとの距離が離れてしまうので、常に一定の距離感を保ってくれるゲーミングヘッドセットは便利ですね。
あまりパソコン周辺機器の環境が揃ってなかったりする人に特におすすめ出来ると思いました。
(Youtube)