今回は、絵描きのTwitterアカウントの運用についてまとめました。
なぜ、そう思ったかについて書いていきます。
Twitterは絵だけを上げる方がいい?
しかし、別に絵の反応が伸びたり、フォロワーが増えたりするなんてことは、特に無かったので絵だけを投稿するメリットというのは、そこまでないと感じました。
むしろ、日常ツイートをしない方が損するように思います。
投稿する内容にもよりますが、日常ツイートで興味を持つ人も居るからです。
意外とイラスト以外の投稿から、フォロワーが増えることもあります。
イラストのことは、あまり詳しくないけど日常的なツイートなら交流をするきっかけになることもありますね。
絵師は、ツイッターとpixivの両方にイラストを投稿しておくのがおすすめ
絵だけの投稿だとシャドウバンになる?
そうなると投稿したイラストを見てもらえる機会が減り、絵の内容とか関係なくインプレッションが伸びにくくなります。
色々調べるとツイートの内容が絵だけの投稿にしていて、シャドウバンになったという情報もあったりしたので、シャドウバン対策として日常ツイートもしてるみたいな人も居ました。
URL付きのツイートとかもインプレッションが下がる傾向にあるらしいので、AIにスパム扱いとして認識される可能性があるのかもしれません。
対策としても、日常ツイートもしてバランスよくした方が良いかなと感じました。
ハッシュタグは適切に適度な量で
フォロワーが少ない時だとハッシュタグを使わない場合、まったくツイートの内容を見てもらえないです。
かといって、ハッシュタグを使いまくるのは必死感も出て印象も悪くなりますし
スパム認定される確率が高まると思います。
適切なハッシュタグの量は、1,2つぐらいかなと思うので、付けても2つ以下にするのがいいかもしれません。
ハッシュタグを付けると付けないとでは、結構インプレッション数変わるので、適切なハッシュタグ付けはやった方がいいと思います。
ネガティブ発言はNG
SNSをやってると時間を掛けたイラストでも、全く無反応なんてこともあると思います。
そういう時は、やる気が無くなったり、自分の絵は需要が無いと感じたりもしますよね。
だからといって、ネガティブ的な発言を連投しまくるとより反応されなくなることが多いです。
ツイッターアカウントを育てていきたいなら、ネガティブ発言をしない方が良いと言ってる人は、かなり多いので、多分あってると思います。
ネガティブ発言で構ってくれる人も居ますが、基本的にメリットは無いと感じます。
どしたん?話聞こか?
もし、そういうことをつぶやきたいと思ったなら、誰にも見られないオフラインの日記にでも手描きで書いた方がいいです。
それか普通に絵を描くことに没頭するというのが絵描き的にはいいかもしれません。
まとめ
日常ツイートで興味を持ってフォローされることもあるので、気にせず普通にツイートしても大丈夫です。
気をつけた方がいい投稿は、攻撃的な言葉や差別的な発言とか一般的なことですね。
最近では、やたら攻撃的な発言をする人が多いので、それに影響されないようにした方がいいかもしれません。
たまに変な人に絡まれることもあるかもしれませんが、そういう時はスルーでおkです。
経験上そういう人は、会話することが出来ないことが多いと感じます。
(Youtube)