現時点で他人の作品を勝手に学習してLoRA配布してることでも問題になってますよね。
SNSで話題になってたLoRAモデルの販売ですが、さすがに一線超えているという言われてます。
これは、AI生成でイラストを作成している人達でも感じてることなのです。
勝手に他人の作品をLoRA学習して、販売したのを購入したのをまた転売みたいなのも出来たりするので、更にAIイラスト業界のイメージが悪くなるようなサービスだと思ったので、こんなサービスよく作ったものだと感じました。
今回は、LoRA学習モデル販売の危険性についてまとめてみました。
特に法律の専門分野ではないので、お気持ちになりますが、あまりにヤバいサービスだと思います。
LoRA学習モデル販売の危険性
正直、販売するリスクの方が高いと思うので、LoRA販売はしないで欲しいと思います。
現在「fantia」や「fanbox」のAIイラストでの収益化が出来なくなったので、AIイラスト生成での新しい収益化の方法かと思いますが、他人のLoRAモデル販売出来るサイトが出来たというのは、かなり悪質です。
なにかトラブルにあった時は、LoRA販売者側に賠償請求される可能性があります。
LoRA販売者だけでなくサイト運営者どちらも賠償問題になる可能性もありそうですね。
販売になったら、画風をパクられた絵師も少なからず影響が出るわけなので、著作権的にも違法になりそうな気はします。
LoRaは生成AIに寛容な弁護士でも著作権侵害に当たる懸念を表明していました。
— K (@k_sub_acc) June 2, 2023
漫画村に広告を出稿した企業でも著作権侵害幇助に問われていますので、それを覚えていてください。
世界が変わるのはドコになるでしょうね https://t.co/MNJQUmX8wY
LoRA販売について
うちは企業なんでお気持ち表明はしませんが、うちのLoRaが販売されたら音速で著作権法違反で刑事告訴するって事実だけ表明しておきます🥳
— 絵守未來® (@miku_emori) June 2, 2023
LoRAモデル販売はAI否定派でなくても、AIを嫌悪する理由になりえると思いました
— トマリ▶︎初画集「mellow」6/30 (@ttomarii) June 2, 2023
誰かの努力が素材になるほど悲しいことはないです
技術の発展は自然災害のように防ぐことのできない不可逆のプロセスだと思っているので、できるだけ前向きに受け止めていこうと常々考えていました
— 絵葉ましろ🎨🌱お絵描きVtuber (@eva_mashiro) June 2, 2023
でもLoRAの販売って、ちょっとあまりにも非常識すぎませんか
元のイラストを描いた人が自分のLoRAモデルを販売するというなら大丈夫だと思いますが、他人の絵柄をパクリ放題売り放題な無法地帯は良くないですね。
海賊版販売サイトに近いものがあります。
AIの進化は早くて凄い技術ですが、悪用されてる方が目立っていて、どんどんAIに対して嫌悪感を感じてる人が増えていってるように思います。
LoRAモデル販売サイトみたいなのが発表されてしまったので、純粋にAIイラストを生成して楽しんでる人達も影響が出てそうですね。
まとめ
これが許されると収益のために、いろんなコンテンツが許可なく無差別に量産されてしまうことになりそうです。
益々、反AI感情が高まった人が増えたと思うので、AIイラストを投稿するだけでも批判されるようなことになりそうな気がします。
AIイラストは、画期的な技術で多少使い方を知らないとダメだと思ったので、一時期自分でも触ってみましたが、結局自分で絵を描く方向に戻った経験があります。
今後、AIが進化して広まっていくことは間違いないと思ってますが、今後どうなるかの動向が気になるところですね。
少なくとも他人に迷惑を掛けない方向でやっていって欲しいものです。