今回は、30代の大人になってから絵を描き始めた自分が実体験ベースの感想をまとめました。
絵の成長に年齢は、そこまで関係無いと感じていて、やればやるほど上手くなります。
しかし、何年経っても絵が成長していないという人も居ますよね。
そういう場合は、同じやり方や出来ることしかやらないようになってしまうと成長が鈍化することになります。
絵の成長に年齢は関係ない
小さな時の絵描き経験は、ほぼ無しで大人から絵を描き始めても、1年ちょっとあればこれぐらいは描けるようになりました。
まだ絵が上手いというレベルでは、無いですが普通にある程度キャラクターとして描けるぐらいまでは、成長したと思います。
絵の成長は、長期戦になるので絵を描く行為を楽しむようにした方がいいかも
AIイラストの登場が気になる?
今から、絵を描き始める人は、どうしてもAIイラストが気になる人も多いかと思います。
僕自身もAIイラストのクオリティが凄いと思ったので、一ヶ月程度AI絵を試してみました。
AI絵は、短時間でそこそこのクオリティの画像を作ることが出来ますが、自分で絵を描いた時と比べて成長感や絵が上手くなったという体験が無いので面白さはないです。
単純に一枚の絵を作る速度に関しては、もう敵わないなと感じますが、絵を描く行為自体のメリットがあるので、自分は両方やっていこうかと考えてます。
絵が上達するには?
- 毎日、絵を描く習慣を身につける
- 日々、新しい知識を学んで実践する
- 勝手に上手くなる
絵を描く行為は、知識として知っていてもすぐに上手くなるなんてこと無く、ある程度時間が必要なことだったりします。
ネット上では、1日で絵が急激に上手くなる方法とかのキャッチコピーがあるかもしれませんが、実際に変化がわかるのは1ヶ月ぐらいは掛かることも多いと思います。
人間ある程度、上達すると毎回出来ることばかりしかやらなくなって、新しい情報を取り入れなくなるとなかなか成長しないと感じてしまいます。
そうすれば、どんどん変化がわかっていけます、
とはいえ、理屈でわかっていても実際に行動として出来るかというのは難しいことも多いので、たまに頭で考えるようにした方がいいですね。
絵は、とにかく描きまくれば上手くなるとか脳筋的なやり方では、成長が遅くなりすぎます。
趣味でやる分には、早く上手くなる必要性も無いので、絵を描く行為自体を楽しむのが重要かもしれません。
楽しいと感じるなら、勝手に絵を描きたくなるし、描いてたら上手くなりたいのが普通なので、絵について意識的に学ぶようになると思います。
絵を描く行為がツライと感じるなら、一時的に離れて違うことをするのもありかもしれません。
僕は、定期的にやらない期間を作るようになりましたが、少し期間が空いたぐらいでは絵が下手になるみたいなことは無かったです。
まとめ
スポーツなどの筋力と比べると、限界値は低いと思いますし、絵は自由なので自分が良いと思うのを描ければいいですね。
あまり世間の評価受けを狙って、評価稼ぎのための絵を描かずに自分が楽しいと感じることだけやっていけばいいと思います。
(Youtube)