DMM TV「アニメ・エンタメ見放題」今なら30日間無料

絵を描くやる気が出ない?下手で気力が無くても誰でも続ける習慣術

イラストやる気がない
U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

今回は、絵を描くやる気が出ない人だったり、なんかモチベーションが上がらないという人に向けた記事になります。

僕は、イラストを描き始めて1年ちょっとです。

1年間の短い期間でも、数ヶ月単位で絵を描かずにサボってしまった時期もありますので、やる気が続かない気持ちもわかります。

しかし、イラスト以外では、ブログ毎日記事投稿して、1000日以上、数千単位の記事を投稿したり、日記を1年以上毎日継続したり、運動もほぼ毎日やってたりと他のことでの継続力ならあります。

それを応用することで、今では絵を描くことも2ヶ月間以上、下手でも毎日絵を描き続けることが出来るようになりました。

イラスト初心者やまだ絵が下手な人でも工夫次第で絵を描き続ける習慣は、身につけることが出来る方法をまとめてみました。

習慣化の技術さえ身につけることが出来たら、他のことでも使えるので何事も続けるのは比較的簡単になると思います。

目次

絵を描くやる気が出なくても描けばモチベーションは上がる

基本的に人間は、やる気が無いことがデフォルトなので、「やる気>行動」ではなくて、「行動してから、やる気」が出るものだと思ってください。

ほとんどの人は、やる気が無いからなかなか行動出来ないと考えると思いますが、行動しないからやる気が出ないだけです。

それでも、わかっているけど、それが出来たら苦労はしないですよね。

行動のハードルはとにかく小さくてよい

落書きをする

絵だと、気力が無くてもすぐに描ける部分だけで良いです。

例えば、「顔だけ」描いてみるとか、それでもハードルが高いと思うなら、とりあえず線を引いてみるとかそういうショボいレベルでも良い。

絵が下手でもそんなの気にしなくて大丈夫です。

上手く描こうと思いすぎるのは、ハードルが高いのかもしれません。

初心者ちゃん

さすがに線を引くだけとかハードル低すぎではって思うよね?

柊せんせー

それすら出来てないから続かないだけで、続けてたらハードルの基準は自動的に上がるから大丈夫。

僕は、ダイエット経験もあるからわかりますが、運動習慣が無い人がいきなり腕立て伏せを限界までやるとかは、ハードルが高くてわりとすぐに挫折してしまうことが多いです。

目標レベルが高すぎるとやる時のハードルが高くなりすぎて、やる時がツラく感じてしまいます。

行動の目標ハードルの基準を下げておけば、行動するまでが億劫じゃなくなるので習慣化されてない間は、ハードルは低くて構いません。

経験上、1ヶ月程度続けてたら、勝手に行動量は自動的に増えていくので始めの一歩が非常に大切なわけです。

基本的に人の行動が習慣化するまで掛かる期間は、21日程度とされてるのでまずは3週間続けてみると、比較的続けるのがラクになっていくかもしれません。キツイ運動とかだと、習慣化までもっと期間がかかりますが、絵は比較的続けること自体はラクだと思います。

絵が下手だからやる気が出ない?

今日も一日がんばるぞい

イラスト書籍を読むとたいてい絵を楽しんで描け!的なことが描かれてると思いますが、これ結構大事なことだと思います。

大人になると絵が楽しいから描くのではなくて、絵が上達したい上手くなりたいから描くということになりがちですよね。

逆に小さな子どもは、明らかに絵が下手であっても絵を描く行為自体を楽しんでるように思えることが多いです。

楽しいと思えることだから、勝手にやるし、やり続けてたら徐々にですが上手くもなっていきます。

大人だと上手く出来なきゃ意味がないという思考になりがちなので、そもそも下手でも上手くても、絵を描く行為自体を楽しめないとダメだなと定期的に考え直すことがあります。

絵を描くこと自体が楽しければ、勝手にやるし、勝手にやって続けていけば、勝手に上手くなっていくと思うので、まずは絵を描くのを楽しむというのを重視した方がいいかもしれません。

「好きこそ物の上手なれ」という言葉がありますが、好きなことこそ真剣に取り組んだり、学ぶことも出来るので、やりたいからやるというのを重視したいです。

習慣化のコツは環境作りが大事

色んな習慣化がありますが、誰でも実践しやすくて効果が高いと思うのは環境作りだと思います。

とにかくやりたいと思うこと、今回なら絵を描くことだと思うので、すぐに絵を描ける環境を作っておくことです。

僕の作業環境は、ほんとうにいつでも思い立ったら絵を描けるように「iPad Pro」「液タブ」どっちでも絵を描けるようにしてます。

パソコンの起動も面倒だから、常にスリープ状態ですし、クリスタも常に開きっぱなしで起動させる手間を省いてます。

そのため、いつでも絵を描けます。

iPadも使っていて常にペンシルが本体にくっついて充電してる状態なので、絵を描きたいと思えば数秒で描ける状態です。

とにかく、絵を描くための手間を減らすだけで絵を描くハードルが下がって続けるのが簡単になります。

デジタル機材そんなに揃ってないよ!という人は、アナログでも良いと思いますよ。

時間は有限なのでやりたくないことを減らすのも大事

今の時代、Youtube、SNS、ゲームなどと絵を描くよりも手間なく簡単に楽しめるエンタメが多くて、そちらを優先してやってしまい時間が足りないという人も多いかと思います。

つい、ダラダラとSNSを見て時間を無駄にしてしまうとうのは、誰でもあることですがこれも対策しておかないと「なぜ、俺はなんて無駄な時間を」となってしまうと思うので注意した方がいいかもしれません。

あまりやりたくないと考えてることは、いかにやるためのハードルや時間が掛かるようにするのが大事です。

例えば、ゲームが好きでなかなかやめることが出来ない場合は、ゲーム機本体を売ってしまうとかスマホゲームなら、アプリを起動させるための手間が掛かるような場所に設置するとかもありです。

スマホの使いすぎ対策で役に立つのは、カラーをグレーにするとかだけでも、スマホ時間を減らすことが出来たりするので、結構単純なことでも人間の行動は変わります。

ついついスマホを触ってしまうという人は、タイムロッキングコンテナを使うとかも効果は抜群だと思います。

強制的にスマホを物理的に触ることが出来なくすることで、他の作業をするしかなくなります。

ゲームのコントローラーを入れたりと色んなことに応用可能です。

基本的な「食事」「睡眠」「運動」は大事

もう、当たり前なことですが、基本的な「食事」「睡眠」「運動」のクオリティを上げると、モチベーションの維持はしやすくなります。

やはり、体調がいまいちだと誰でもやる気が起きなかったり、行動するための労力は上がります。

結構、当たり前なことですが当たり前なことが出来てない人が多いです。

体調がよくなるだけで自然とやる気が上がったりするので、健康ではあるけどなんか体がダルいと感じてる人は、この3つの基本的なことを見直すだけでも大きく変わる可能性があると思います。

絵描きは、この基礎の3つがおろそかにしてる人が多いように感じるので、メンタルが病みやすい人が多いのかもしれませんね。

僕の場合、絵はスタンディングデスクを使って、立って絵を描いたり、パソコン作業は常にステッパーで運動してたりして対策してます。

食事も揚げ物、ジャンクフード食べない、お酒は飲まないなども意識してやってます。頻度を減らすだけでも、かなり効果あります!

まとめ

絵を描くやる気が無いのは、行動(絵を描いてない)からだけです。描き始めたらやる気が出るんだよな〜って感じてる人は多いかと思います。

とりあえず、作業のハードルを下げるのと無駄に時間を取られてると思うことをしないようにするのも大切です。

習慣化系は、色んな情報がありますし、人によって効果が変わるので基本的に本でも読んで学んでおくことをおすすめします。

単純に続けるだけでは、絵はなかなか上手くならないので、ぶっちゃけ絵を毎日続けるとかは、基準としては低いので、上手くなるならちゃんと考えていかないといけません。

習慣化してしまえば、続けること自体は楽勝になるので、定期的に新しいことを学んでやっていかないといけないなーとは思います。

ずっと同じことを繰り返しするとそこからレベルはなかなか上がらないです。

ちょっと難しいかな?と思うレベルを常にやるというのが一番良いと考えてます。(すぐには出来るようにはならないが)

今回、わりと好き勝手書きましたが、何事もとりあえずやってみるぐらいで十分です。

修正は、行動してから少しずつやっていけばいいので

Amazon電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」を使っておけば、イラスト書籍も色々読めるし、他のノウハウ関連も学べるのでおすすめです。

著:イ・ミンギュ, 翻訳:吉川南
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次